粟ヶ岳ヒルクライム 452-453-454回目
天気予報と睨めっこして、前日に積み込みを済ませておいたので、朝起きて愛犬の散歩を済ませて、速攻出動
5時スタートしたかったので、なんとか10分前に、いっぷく処の駐車場に到着
麓からの定点観測
自転車の準備をして、予定通り5時、1本目スタート
いつもと同じように34-23Tで走り始めるが、昨日の疲れか全く脚が回らず。。。
出来るだけ負荷を抜いて走る
残り2km看板で初めてストップウオッチを見ると、なんと13分
このまま後半ペースが落ちると25~6分くらい掛かりそう💧
少しだけ回す感覚を増やして、なんとか24分23秒9でゴールできた😖💦
山頂からの定点観測1
愛機RA5
朝焼けが残る空に富士山が見えてました
テラスの案内の矢印に合わせてみました
昨日より気温は高めだが、雲が多く日射しが無いので、走りやすそう
サクッと下って、452回目の記帳をして、2本目へ
2本目も34-23Tで、1本目と同じようなペースで走る
残り2km看板で、13分5秒と、ほぼ同じ
残り1km看板で、18分
結局、24分21秒1と3秒くらいしか変わらなかった💧
山頂からの定点観測2
愛機RA5
富士山は、少し霧に包まれてきましたが、まだ見えてます。
サクッと下るつもりが、車道を歩く方が多く、かなり気を使いながらの下山になる。
453回目の記帳をして、少し陽が射してきた中3本目へ
34-23Tで、ゆっくり入る
ほぼ1/2本目と同じペース
結局、最後まで23T固定で、24分15秒0でゴール
あまり疲労感なく、テラスへ
山頂からの定点観測3
愛機RA5は、今日も頑張ってくれました。
富士山は、山頂付近だけに。。。。
歩行者に気を付けながら、サクッと下り、454回目の記帳をして、余裕があったので4本目に行こう迷ったけど、日射しがきつくなり、撤収することに。。。
さっさとチャリを片付け、ジャージとインナーを着替えて、撤収
<本日の結果>
粟ヶ岳ヒルクライム:24分23秒9、24分21秒1、24分15秒0
登頂回数:452-453-454回目
明日の天気は、どうなんだろう???
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント