« 粟ヶ岳ヒルクライム 462-463-464回目 | トップページ | 粟ヶ岳ヒルクライム 469-470-471回目 »

2022年9月27日 (火)

粟ヶ岳ヒルクライム 465-466-467-468回目(9/25)

9/25のこと

台風一過、24日は知り合いの家の片付け準備などで、連休最終日にやっと粟トレへ
5:10ころ、いっぷく処の駐車場に到着
まだ少し暗かったので、先にチャリの準備をして
20220925-5-18-39
麓からの定点観測
20220925-5-19-28
エア圧調整し、1本目へ
20220925-5-24-35
34-23Tで、まったり入り、そのまま淡々とUPペース走行
無理せず、22分31秒7でゴール
20220925-5-49-33
山頂からの定点観測1
20220925-5-49-47
愛機RA5
20220925-5-50-01
朝焼けが綺麗でした
20220925-5-50-12
台風の影響で泥や枝が沢山落ちていたので、注意しながら下山
465回目の記帳をして2本目へ
20220925-6-02-53
34-21T縛りで、淡々と、1本目とほぼほぼ同じペースで、最後少し頑張って、22分20秒7でゴール
20220925-6-28-23
山頂からの定点観測2
20220925-6-28-47
雲が多くなって来たので、日射しはないが、少し蒸し暑い感じ
20220925-6-28-38
1本目の下山で注意ポイントが分かったので、そこだけペースを落とし、サクッと下山
466回目の記帳をして、3本目へ
20220925-6-40-09
34-23Tで、まったり
それでも少し体が動く感じで、21分49秒1でゴール
20220925-7-05-53
山頂からの定点観測3
20220925-7-06-18
山頂は、ガスって来たので、さっさと下山
20220925-7-06-09
駐車場の下あたりで、やっと大井川が見える感じ
20220925-7-09-09
下山し、467回目の記帳をして、誰か来ないか待っていたけど、誰も現れず
モチベーションが下がった状態で4本目へ
20220925-7-19-33
34-23Tで、ゆっくりペース
森のヘアピンあたりが辛かったけど、なんとか23Tのまま走り切り、24分03秒4でゴール
20220925-8-04-44
山頂からの定点観測4
ガスって、テラスからは何も見えません
20220925-8-05-17
シュートのボードと愛機RA5
20220925-8-05-02
富士山方向も、こんな感じ
20220925-8-05-33
泥箇所以外は、乾いて来て走り易くなっていた
468回目の記帳をして、5本目に行こうかと思ったけど、モチベーションが上がらず、片付け
20220925-8-16-54
積込みが終わったところで、いっぷく処が開いたので、久々に『幻』アンパン買って撤収
20220925-11-22-27
<本日の結果>
粟ヶ岳ヒルクライム:22分31秒7、22分20秒7、21分49秒1、24分03秒4
登頂回数:465-466-467-468回目

|

« 粟ヶ岳ヒルクライム 462-463-464回目 | トップページ | 粟ヶ岳ヒルクライム 469-470-471回目 »

自転車」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。