« 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目 | トップページ | 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目 »

2022年10月25日 (火)

粟ヶ岳ハイキング698-699回目 トレーニングモード

今朝も粟トレのつもりだったが、朝起きると雨がパラパラ
雨雲レーダーをチェックして、ショートコースで愛犬の散歩を済ませ、レーダーや時間天気予報をチェックしながら、準備を進める。
出動前に、最後の雨雲レーダーチェック
すると、粟は雨雲の中
ライブカメラを見ても????な感じだったが、念のため出動中止
朝風呂に入り、まったり。。。。。。
撮り溜めた番組を見つつ、9時半ころ出動を決める
路面がWetとチャリはパスして、ハイキングの準備をして出動
10:15分ころ、いっぷく処の駐車場に到着
20221025-10-16-47
まずは、麓からの定点観測
20221025-10-17-28
準備をして、ハイキングスタート
20221025-10-19-37
歩き始めてすぐに倉庫のところで、声を掛けられる
呼び止められたので、少し止まって話を聞いたら。会社の人が、面白そうなことをしていた
ロスタイム1分ちょっとで、TT再開
茶畑区間の富士山ビューポイントで📷
20221025-10-33-38
写真を撮るのに10秒くらいロスタイム
その先、徐々にペースが落ちるが、26分46秒でゴール
ロスタイムを除くと、25分30秒くらい
20221025-10-46-23
テラスへ向かい、山頂からの定点観測1
20221025-10-48-10
富士山は、少し雲が掛かっていたけど雪化粧
20221025-10-48-22
神社に戻り、松葉の滝へスタート
20221025-10-52-43
自分的には、結構頑張って下る
林道から滝へのショートカット入口で、カモシカと遭遇
慌ててスマホを取り出し写真タイム
20221025-11-04-24
20221025-11-05-00
20221025-11-05-10
写真タイムで55秒くらいロスしたけど、14分07秒で滝到着
ロスタイムを除くと13分02秒ってところ
20221025-11-06-50
写真と動画を撮って、滞在時間2分
20221025-11-07-06
登り返しスタート
20221025-11-08-56
登り返しは、ショートピッチ歩行
かなり汗ボトボトで、19分08秒で山頂再ゴール
20221025-11-28-04
テラスへ向かい、山頂からの定点観測2
20221025-11-29-44
富士山は、雲が無くなり、綺麗に見えてました
20221025-11-29-53
伊豆半島もバッチリ
幼稚園の遠足で大勢テラスに登って来たので、急いで下山
20221025-11-31-13-1
乙女まで山道で、その先車道
麓付近で、三船選手とすれ違う
会社の人たちのプロジェクトに協力されている様子
麓まで下って、滝往復1時間47秒02秒
いっぷく処で、里芋とブロッコリ買って、会社の人たちのところに寄って、少しお話しして撤収
20221025-12-06-39
<本日の結果>
粟ヶ岳ハイキング:25分30秒
松葉の滝まで:19分02秒
登り返し:19分08秒
登頂回数:698-699回目

700回目まで、あと1回
今週の土曜に達成できるかな😃

|

« 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目 | トップページ | 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目 »

ハイキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。