粟ヶ岳ヒルクライム 475-476-477-478回目
ワクチンの副反応も治まり、今朝は、粟トレへ
愛犬の散歩を済ませ、チャリを積み込み出動
5:15ころ、いっぷく処の駐車場に到着
まだ暗かったので、先にチャリの準備をして、麓からの定点観測
辺りが明るくなり始めたところで、1本目へ
いつも通り、34-23Tでまったり
しかし。。。。。昨日の朝Run & 夜Walkingの疲れか脚が重々
最期まで、ペースが上がらず、23分09秒5でゴール
山頂からの定点観測1
富士山が綺麗でした😃
愛機の写真を撮り忘れ、速攻下山
475回目の記帳をして、2本目へ
2本目も34-23Tで入る
1本目より少しだけペースが上がるが、ほんの少し
23T固定で走り切り、22分50秒5でゴール
山頂からの定点観測2
愛機RA5
富士山は、↖こちら
サクッと下って、476回目の記帳をして、3本目へ
3本目も34-23T縛りで。。。。
2本目よりも少しだけペースが上がり、22分27秒9でゴール
山頂からの定点観測3
シュート看板と愛機RA5
富士山は隠れてませんでした。。。
サクッと下って、477回目の記帳をして、少し考えて4本目へ
4本目も34-23T縛り
さすがに脚に来ていて、ペースは上がらず、何度か25Tに落とそうかと思いながらも、なんとか踏みとどまり23分38秒5でゴール
テラスの1Fから、山頂からの定点観測4
茶祖栄西禅師像と富士山と愛機RA5
まだまだ富士山も見えてました
下りはサクッと済ませ、478回目の記帳
5本目に行こうかと思ったけど、時間を見て、祭りの屋台が来る前に帰宅したかったので、チャリを片付け速攻撤収
※間に合わなかった場合は、30分くらい近くで足止めされてたところ、何とか、間に合い家に入ることが出来た😃
<本日の結果>
粟ヶ岳ヒルクライム:23分09秒5、22分50秒5、22分27秒9、23分38秒5
登頂回数:475-476-477-478回目
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント