粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目
連続休暇4日目(連休6日目)
今朝も粟トレ
朝、愛犬の散歩に出ると、メッチャ寒い😖
チャリの積み込みを済ませ、冬装備で出動
6時前に、いっぷく処の駐車場に到着
麓からの定点観測
チャリの準備をして、1本目スタート
いつも通り34-23T
さすがに疲れが溜まっているらしく、序盤から脚が動かない
1本目から、ダンシング多め
始終ペースは上がらず、23分34秒4でゴール
山頂からの定点観測1
今朝も富士山が見えてました
伊豆半島もバッチリ
愛機RA5
寒いので、ウインドブレーカー羽織って下山
メッチャ寒かった
493回目の記帳をして、2本目へ
2本目も34-23T
1本目よりペースが上がらず、ダンシングも増え、イイとこ無しで、なんとか登り切り23分46秒4でゴール
山頂からの定点観測2
愛機RA5
富士山は、少し霞み始めてました
ウインドブレーカー着て、サクッと下り、494回目の記帳をして、3本目へ
3本目も34-23Tで頑張るが、更にペースが落ち、残り1km看板から25Tを使うが、クルクル回せず💦
山火事コーナーで22分を過ぎていたので、25分は超えないように最後の力を振り絞り、試練の坂をダンシングするも25Tなので思ったより進まず、24分35秒4でゴール
山頂からの定点観測3
愛機RA5 & シュート看板
富士山は、雲の中に隠れてしまいました
3本目の下りは、一番寒かった
495回目の記帳をして、チャリを片付け、撤収
あと5回!
明日3本、明後日土曜日で2本で完了予定
<本日の結果>
粟ヶ岳ヒルクライム:23分34秒4、23分46秒4、24分35秒4
登頂回数:493-494-495回目
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント