粟ヶ岳ハイキング702-703回目 トレーニングモード
やっと週末
今週は、天候も良く、5連続朝RUNトレ
からの、週末粟トレへ
5時過ぎてから出動
いつものGSで給油⛽(会員割引で、155円/ℓだった)
掛川バイパスは、クルマが多く超燃費走行
5:45ころ、いっぷく処の駐車場に到着
麓からの定点観測
曇ってます😖
準備をして、ハイキングスタート!
序盤は、抑え気味に入り、常連さん達に挨拶しながら、少しずつペースアップ
目標25分に対し、2分ちょと遅れの27分17秒で山頂ゴール
山頂からの定点観測1
日の出には間に合いませんでしたが、綺麗な水平線が見えました。
神社に戻り、松葉の滝へスタート
NEWシューズの慣らしを兼ねて歩く
右は少しきつめ、左は少し緩めと、バランスが今ひとつ
中敷きで調整が必要な感じ
それでも何とか目標15分に対し、14分54秒で滝到着
雨が降っていないので、かなり水量が減っていました。
写真と動画を撮って、滞在時間2分40秒で登り返し
左の紐を締め直して歩くが、何となくバランスがしっくりこない
出来るだけテンポを変えないように気を付けながら登る
目標20分に対し、2秒オーバーの20分02秒で山頂再ゴール
山頂からの定点観測2
日射しがあり、少し暖かい感じになってました。
下りに入り、南平広場分岐へ
ここの銀杏は、紅葉までまだ少し時間が掛かりそう
乙女から車道で、まったり下り、麓に到着
滝往復1時間49分と目標の9分落ちでした。
<本日の結果>
粟ヶ岳ハイキング:27分17秒
松葉の滝まで:14分54秒
登り返し:20分02秒
登頂回数:702-703回目
明日もハイキングの予定
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング724-725回目 トレーニングモード(2023/1/3)(2023.03.11)
- 粟ヶ岳ハイキング722-723回目 トレーニングモード(2023/1/2)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング720-721回目 トレーニングモード(12/25)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング718-719回目 トレーニングモード(12/11)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング716-717回目 トレーニングモード(12/10)(2023.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント