« 粟ヶ岳ハイキング 706回目 カメラモード(11/12) | トップページ | 粟ヶ岳ハイキング709-710回目 トレーニングモード(11/19) »

2022年11月20日 (日)

粟ヶ岳ハイキング707-708回目 トレーニングモード(11/13)

11/13のこと

脚の調子は回復したとは言えないが、テーピングをして粟ヶ岳へ
昨日と同じくらいの時間に、いっぷく処の駐車場に到着
20221113-5-55-05
麓からの定点観測
20221113-5-55-54
準備をして、ハイキングTTスタート
20221113-5-59-02
茶畑区間のコンクリート路で、何か落ちてるみたいなので立ち止まる
20221113-6-10-14
ソウシチョウさんでした。
ここまで近づいても動かないので、弱ってるのかと思ったけど、藪に移動させてやると動き出した
どうやら寝てたらしい💧
20221113-6-10-27
少し脚をかばい過ぎた感じで、ペースが上がらず、28分01秒で山頂ゴール
20221113-6-27-03
テラスに向かい、山頂からの定点観測
日の出直後でした
20221113-6-28-35
神社に戻り、松葉の滝へスタート
20221113-6-30-26
下りは、右脚の着地に気を使いながらペースを作る
まあまあイイ感じで下り、15分38秒で滝到着
20221113-6-46-04
ほとんど雨が降っていないので、水量は、かなり減ってました。
20221113-6-47-05
20221113-6-47-10
写真と動画を撮って、給水
滞在時間2分で、登り返しスタート
20221113-6-48-21
斜度に合わせて歩幅を変え、ペースを作るが、階段区間は無理矢理段差に合わせる形
右脚の踏ん張りがきかず、バランスを崩しかけるが、ポールに助けられながら登り、20分51秒で山頂再ゴール
20221113-7-09-12
テラスに向かい山頂からの定点観測2
20221113-7-12-02
超薄っすらですが、富士山の山頂付近が見えてました
20221113-7-12-19
乙女から車道で下山
1時間50分くらいで、滝往復完了
20221113-7-49-33
<本日の結果>
粟ヶ岳ハイキング:28分01秒
松葉の滝まで:15分38秒
登り返し:20分51秒
登頂回数:707-708回目

|

« 粟ヶ岳ハイキング 706回目 カメラモード(11/12) | トップページ | 粟ヶ岳ハイキング709-710回目 トレーニングモード(11/19) »

ハイキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。