粟ヶ岳ハイキング704-705回目 トレーニングモード
昨日に引き続き、粟トレ
チャリはオーバーホール待ちなので、トレーニングモードのハイキング
5:40ころ、いっぷく処の駐車場に到着
麓からの定点観測
準備をして、ハイキングTTスタート
25分目標でペースを作り、前を行く人を目指して歩く
茶畑区間の富士山ビューポイントで、撮影タイム
今朝は、綺麗に見えてました😃
山道に入り、常連さんがピッタリついて来るので頑張って歩き、目標の25分には届かなかったが、25分台の25分49秒でゴール
テラスへ向かい、山頂からの定点観測1
日の出前の富士山が綺麗でした。
神社に戻り、松葉の滝へ下りTTスタート
自分的は、イイ感じで下ったつもりだったけど、昨日のタイムより遅い、15分11秒で滝到着
イメージでは、14分そこそこかと思ったんだけど・・・💦
昨日より、更に水量が減っていた
滞在時間1分51秒で、登り返しTTスタート
目標タイム20分
序盤は小股で疲労軽減歩行
北斜面から尾根伝いの階段区間に入り、ペースアップ
途中、下って来る常連さん達に挨拶しながら登り、19分35秒で山頂再ゴール
テラスに向かい、山頂からの定点観測2
富士山は、霞み始めてました
給水して、下山に入る前に、もう一度富士山を📷
観音寺跡は、木漏れ日がイイ感じだった
大雨で倒れた大木の幹の孔が秘密基地ぽくってイイ感じ
乙女から車道をファストウオーキング
目標の1時間40分に1分04秒及ばず、1時間41分04秒で滝往復完了
駐車場難民が出始めていたので、サッサと撤収
<本日の結果>
粟ヶ岳ハイキング:25分49秒
松葉の滝まで:15分11秒
登り返し:19分35秒
滝往復:1時間41分04秒
登頂回数:704-705回目
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング724-725回目 トレーニングモード(2023/1/3)(2023.03.11)
- 粟ヶ岳ハイキング722-723回目 トレーニングモード(2023/1/2)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング720-721回目 トレーニングモード(12/25)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング718-719回目 トレーニングモード(12/11)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング716-717回目 トレーニングモード(12/10)(2023.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント