定期通院からの。。。。 (11/24)
昨日のこと
有給休暇で、定期通院
7:40に出動し、8:42に受付完了(ここまで、やっぱり1時間掛かってしまうなぁ~)
心電図を取り、循環器科の受付へ
30分くらい待って診察
って言っても、心電図に異常が無ければ、簡単な問診と次回の予約だけで、わずか2分
なんだかなぁ~ って思うが、仕方ないか
会計終わって、次の目的地へ
途中のセブンで、軍資金とコーヒーを調達し、細江から引佐方面へ
直虎観光が続いていて、平日と言うのにクルマが多い
しかも、いきなり停止したり曲がったりと、やりたい放題
行きつけのお店に寄って、みかんを購入 三遠南信道からR151へ
久しぶりの『東栄温泉 花まつりの湯』へ
今回は、サウナに20分-源泉に15分-ハーブ湯へ5分だけで、終了
温泉の入口にあった木彫りの犬(8000円だそうです)
食堂が混雑していたのでスルーし、近くのコンビニへ
山の中にもコンビニがあって助かるよ
そして、最終目的(本命ともいう)へ
途中、山ガ色づき始めていたので
携帯カメラじゃ今ひとつでした。。。
ひと山越えて、設楽町へ
そう、本命は、ココでした
昨年予約した、コレの受け取り
『空』と『吟』の4号瓶、9010円也(お正月用ってことになってます)
来年は、どうしますか?って聞かれ、
パスって言うと、パスすると再予約が出来ないので、継続ってことにして要らなければキャンセルしてくださいとのこと。
時期になれば、店頭でも買える店見つけたんで、予約は不要かな?
帰りは、かなり危なっかしい運転をする豊橋ナンバーの老夫婦に頭を抑えられ、スロー走行
おかげで、平均燃費が24.8km/ℓだった
最近のコメント