食べもの

2017年10月22日 (日)

秋休み2回目 9連休(その1) 10/21

10/21(昨日)のこと

ライフサイクル休暇を取得し、2回目の秋休みに突入
今回は、21日から29日まで、9連休

前半は、台風などの影響で、ゆっくり
後半、チャリに乗れればなぁ~って感じで、スタート

で、1日目は
朝から、愛犬と一緒に
20171021_9_55_27 お散歩済ませて、ソファーで休憩
20171021_9_56_00 雨が止まないので・・・・・・・・・

当然、昼間から、こーなる
杏林堂の半額コーナーで調達しておいたマスカットベリー
20171021_12_19_08 飲んでいたら、昼食は
20171021_12_53_24 食って飲んで、またまた、お昼寝しようと2Fへ
スカパーつけたら、宇都宮クリテに コンタドールが
見入ってしまい、お昼寝中止

結局、こーなる
20171021_17_29_17 で、夕食は・・・・・
広島風お好み焼き
20171021_18_33_51
と、1日目終了

明日も雨だし、台風来るんで、同じ展開になるんだろうね

| | コメント (0)

2016年11月19日 (土)

ドライブで三ケ日方面へ

予報通り、雨
予定通り、ドライブ

三ケ日方面へ
第一の目的地は、文化屋さん
http://www.bunkaya-web.com/
20150907192726335970 チューブ(700C)とリムアダプタとワイヤーロックを購入
店から出ると。。。。
なんと左リアタイヤがぺっしゃんこ(画像なし)
ネジくぎが刺さってた
最近のクルマは、スペアタイヤが付いてなくてタイヤパンドが1本乗ってるだけ
タイヤパンドは始末が悪いので使いたくないし・・・・・
修理セットは、自宅の工具箱の中だし・・・・・
空気を入れて、走れる状態にして、GSとタイヤ屋さんを教えて貰って、修理に向かう

タイヤ屋さんで修理した貰った。
自分でやれば300円くらいで済むところ、2160円也(いい酒が1本買える)

文化屋さんで教えて貰った、かね長青果店に寄って『みかん』を購入
今年は、雨が多くてあまり良い出来ではないとのこと。
300円の小袋を2つ買って、次の目的地に

R362を戻り、小高い丘を登り切ったところにある『蔵酒 なつめ』さんへ
何度も通っていたのに、ここが酒屋さんだとは知らなかった。
http://kura-natsume.jp/shubou/
20161119_12_31_07 中に入ると、良いお酒が沢山(店内の写真を撮り忘れた)
目的の、蓬莱仙の『和』の生酒を!
Dsc_2541 そして、ケースの中に並んでいた 『醁(ROKU)』も!
Dsc_2544 HPでチェックしていた、芋焼酎 『鈴釜』(本坊酒造)
Dsc_2547 会計をしていたら、レジ横の棚に
なんと。。。。
甲州産葡萄酒 デラウエアの新酒(2016)がぁ~
Dsc_2549 ご主人は、『うちはボジョレーは置いていないけど、ある意味これが、うちのボジョレーかな?』って言われてた。
まさか、浜松でお目に掛かれるとは思っていなかったし・・・
実は、来週、山梨まで買いに行こうかと思っていたところだったので、早速購入!

ってことで、今日はこれだけ。良い買い物が出来たなぁ
Dsc_2539 さて、何から飲もう

コンビニ寄って、帰りにもう一軒『いなさの物産直売所』に寄って、みかんを2袋追加購入し、撤収
1234
行きたい酒屋が、増えました

| | コメント (0)

2016年9月25日 (日)

一斉有休で温泉ドライブ (9/23)

9/23のこと。。。

工場、一斉有休
ってことだけど、実際に休んだのは2/3くらいかな?
天気は今ひとつだったけど、予定通り遠山郷へ
R152を北上
雲名橋のところで、通行止め看板があったので、警備員に何処が通れないのか聞いたところ、私は浜松から来てるので分からないだって。。。。?
役にも立たない警備員を置くなっての
仕方なく、雲名橋を渡って対岸の細い道を走ることに・・・
秋葉ダムのところで、警備員に確認したところ、この先はR152で大丈夫とのこと。片側交互通行をしているので少し待ってR152に戻る。

水窪を過ぎて、兵越え林道へ
対向車も無く、遠山郷へ到着

まずは、「かぐらの湯」へ
Dsc_2091 温泉は、ほぼ貸し切り状態だった

次の目的地は、「村の茶屋」
Dsc_2099 お昼時なのに、私たち一組のみ
外の見える、縁側の席について
Dsc_2094 蕎麦御前(椎茸ごはん←白飯が無かったので、+30円のスペシャルメニュー)
Dsc_2097 色んな食材があり、お腹一杯になった。

R152を戻ると通行止め箇所もあり面倒なので、三遠南信のトンネルで飯田市方面に抜け、天竜峡からR151を走ることに
一応、天竜峡に寄って、リンゴとぶどうを購入
渓谷は、泥濁りで雨も降って来たのでパス
Dsc_2100 道の駅「信濃路 下條」で休憩して
Dsc_2102 かぶちゃん遊牧館でソフトクリームを
Dsc_2104 ソフトクリームで口の中が甘ったるくなったので、サークルKでコーヒーゲット

クルマも少なく快調に走れ
あっという間に道の駅「信州新野千石平」へ到着
長野県限定のマルスウイスキー「信州」を購入
P9231696
P9231697 P9231698
三遠南信道無料区間で、いなさへ抜け、金指から浜北から森町へ
ピアゴで買い物して帰宅
走行距離280km
天気のせいかモミジマークのクルマが少なく走りやすかった。

≪おまけ≫
ピアゴで購入したキリンの十六夜の月
P9231699
P9231700 P9231702

| | コメント (0)

2015年11月10日 (火)

楽しかった週末。。。

週末のこと
全快祝いは、学餃子パーティを・・・と、考えているけど、今ひとつなんで、プチ快気ということで、前回の餃子パーティに来れなかった繭とマーボさんをご招待して家飲み会を開催

忙しいところ、時間を作って来て頂き、感謝感謝です。

で、あまりに楽しく、何も写真を撮っていなかったので、ブログが書けず・・・・・・
繭がアップしてくれたので、記事ごと頂いちゃいました。
(重ね重ね、ありがとさんです。)

以下、繭の記事流用(盗用?)
*****************************

快気祝いも兼ね、おやちゃさん宅にお呼ばれ頂いたのだ\(^o^)/

(おやじチャリダーさんYAMAHAの自転車実業団チームSQUADRA DI LAVORANTEを作った方で今は粟レンジャーの監督的存在!)

この春からおやちゃさんの家族になったこむぎにやっと会えた~(≧∇≦)
O0480064013479804859 柴にしては珍しく人間好き

元々広島にいた奥さんの薫ちゃんの作る広島焼きは、うどんと焼きそばのコラボでびっくりポンや!
O0480084813479805002 繭のために金麦も用意してくれとりました!

O0480025413479804837 途中、イケメンな息子君も交えたり、可愛い可愛いムギたんと遊んだり

O0480032013479804847 マーボさんとの馴れ初めや、おやちゃさんの武勇伝、自転車談義に 

薫ちゃんとはまさかの共通点があったりと

とにかく会話が尽きません

そんでもってお酒大好きおやちゃさん。
O0480062813479804880 いたるとこからお酒達が出てきますwww(極一部)

お陰様でマーボさん、go to ソファ
O0480060413479804995 その後も おやちゃさんの自転車コーナー見せてもらったり、
O0480072013479804945 トロフィー見せてもらったり、、、

楽しく過ごしていたら...

なんと終電過ぎていた∑(゚Д゚)

チュンチュン
O0480064013479805023 またもや袋井で朝を迎えてしまった

薫ちゃん特製のパンとおやちゃさんがひいてくれたコーヒーに岡山の葡萄としっかりと朝食まで頂いてしまいました

駅まで送迎してもらい、おやちゃさんの快気祝いなのに何から何までありがとう

楽しかった!

ムギの歯、カリカリもしにまた行きますネ

*****************************

また来てくださいね!
次回は、お泊りの準備をして・・・・・

心房細動が全快したら、粟レンジャーの皆で マナブ餃子パーティをしましょうね!

| | コメント (2)

2015年5月16日 (土)

初 手羽先餃子

今日は(も)、家飲み会

せーらさんが、持って来てくれた
P5160408
初、手羽先ぎょうざ
早速、プレートに・・・・・・
P5160406
イイ感じに焼けました。。。。旨し!
P5160407

| | コメント (0)

2015年4月30日 (木)

お届けもの。。。Ⅱ

クロネコさんが、届けてくれた。。。。

一昨日発注したユニクロ通販
昨日発注したAmazon
むぎが、受け取りしましたが、むぎのモノじゃ無いんだよ~
P4300075
ユニクロは・・・・・
     嫁さんのオーダーで、コレ
P4300079 特価中だったので、掛川店で在庫確認して貰ったようだけど、この近辺の店舗には無いとのことで、諦めていたところ通販でゲット(送料分割高だったけど、2つ買って割高感を薄めといた・・・・

そしてAmazonからは・・・・
P4300078 カリタの電動ミルC-90(セラミックカッター)
ハリオの手動セラミックカッターを使っていたけど、さすがに時間が掛かるので、思い切って電動タイプを購入してみた。
とりあえず使ってみたが、静電気対策をしないと使用後が大変

いろいろ欲しいものが沢山あるけど、入院費の支払いもあるし、これくらいで我慢するか

| | コメント (0)

2015年4月12日 (日)

買い物と、ちょっとドライブ

買い物ついでに、ちょっとドライブ

バローで、会社用のインスタントコーヒーを購入し、向かうは久々の東山
途中、常連さんのクルマとすれ違いながら、いっぷく処に到着
定位置が空いていたので・・・・
P4121687 登らないんだけど、麓からの定点観測
P4121688 山頂付近の桜は・・・・・・
P4121689 なんとか、白い花の大島桜が見えた

いっぷく処で、お茶をご馳走になり、手術のことなどお話ししてたら、先輩が登場。
Newバイクになっていた。
色々お話しして、2本目に行く先輩を見送り、撤収

帰りに、杏林堂で嫁さんに頼まれてたタマゴをゲットし、店内を散策してたら 探していたコレも、ようやくゲット
ヤマザキの豆大福風 あんぱん 餅入り(つぶあん&ホイップ)
P4121695100円(税込108円)で、食感も良く、下手な和菓子よりイイわ

他にも2種類、合わせて3種類
P4121697 ヤマザキ 小倉&抹茶 蒸しけーき(100円)とフジパン 大福みたいなホイップあんぱん(93円)も美味かった。

帰宅したら、愛犬は日向ぼっこしてました。
P4121692 このあと、少し遊んだけどね!

| | コメント (2)

2015年1月30日 (金)

カツ

ららぽ なう

Pa0_0666
画像添付忘れてた

ボリュームありすぎ!

| | コメント (2)

2014年12月19日 (金)

山中荘

山中荘
保養所で夕食中

| | コメント (2)

2014年11月25日 (火)

お届けもの。。。

こちらも準備してたけど・・・・・・・

このままでは敗北感大!
今週末、足を伸ばして頑張ってみるか!

Pb253050
メインは、SMILE!のカレンダー

なんだけど・・・・・・・
その他のGoodsがぁ~

オリジナルプリントのトレーナーとパーカー
そして岡山名産?
ひるぜん焼きそばチップス
ひるぜん焼そば
津山ホルモンうどん
津山ホルモンうどん味 柿ピー
桃太郎とまとカレー
おかやま白桃サイダー

サイダーとカレー
オリジナルグッズは、会社のブランドグッズで対抗するとして、
その他のところが・・・・・・・

まずは、近隣の高速道路のPA/SAにでも行って来なくっちゃ!

今回は、敗北感濃厚
でも、起死回生の一発ネタがあるかもね!

そうは言っても負けたくないので、
静岡県人の皆さん、何かイイのがあったら、こっそり教えてください。

| | コメント (0)